お歳暮をいただいたときには、すぐにお礼状をだしましょう。
相手の方に無事品物が着いたことをお知らせする意味でも、そして相手の心遣いに感謝するためにも大切なことです。
VERY CARDなら、いただいたその日に感謝の気持ちをお届けいたします。
相手の方に無事品物が着いたことをお知らせする意味でも、そして相手の心遣いに感謝するためにも大切なことです。
VERY CARDなら、いただいたその日に感謝の気持ちをお届けいたします。
-
- 14時までのお申込で全国当日配達可能 (一部商品・地域除く)
- いただいたその日にお届けできるので、感謝の気持ちがより伝わります。
-
- 豊富なカードラインナップ
- 豪華で高級感のあるカードから、繊細に美しくデザインされたカードまで、豊富に取り揃えています。

まずはお礼状を贈りましょう。
品物が無事に届いた報告と、相手の好意に対する感謝の気持ちを込めたお礼状は、人間関係もよりスムーズに、より親密にしてくれることでしょう。

お歳暮は普段お世話になっている方へのお礼であり、お祝いではありませんので、お返しの必要はありません。
ただし、同僚、友人などの場合は、同程度の品物でお返しをしてもかまいません。その場合は、お歳暮としてではなく「年賀」として贈る方法がいいでしょう。いずれの場合も、お礼状は頂いたらすぐにだすようにしましょう。
拝啓 年の瀬を迎えてお忙しいなか、
誠に結構なお歳暮をお贈りくださいまして
厚く御礼申し上げます。
いつも変わらぬお心づくし、恐縮に存じております。
厳寒に向かいます折、お風邪など召しませんようご自愛ください。
よい年をお迎えになりますようお祈り申し上げます。
敬具
誠に結構なお歳暮をお贈りくださいまして
厚く御礼申し上げます。
いつも変わらぬお心づくし、恐縮に存じております。
厳寒に向かいます折、お風邪など召しませんようご自愛ください。
よい年をお迎えになりますようお祈り申し上げます。
敬具
拝啓 今年も残すところ数日となりましたが、
ご健勝のこと何よりと存じます。
この度はご丁重なお歳暮をお贈りいただき、
ありがとうございました。
いつに変わりませぬご芳志、厚くお礼申し上げます。
寒さ厳しき折、より一層ご自愛のほどをお祈りしております。
まずは取り急ぎお礼まで。
敬具
ご健勝のこと何よりと存じます。
この度はご丁重なお歳暮をお贈りいただき、
ありがとうございました。
いつに変わりませぬご芳志、厚くお礼申し上げます。
寒さ厳しき折、より一層ご自愛のほどをお祈りしております。
まずは取り急ぎお礼まで。
敬具
拝啓 師走の候、ますますご隆盛のこととお喜び申し上げます。
さて、この度は結構なお歳暮の品をお贈りくださいまして、
厚く御礼申し上げます。
このようなお心遣いをいただき恐縮に存じます。
日ごろは私どもがお世話になっておりますのに身に余るお心遣い
大変嬉しく思います。
年末余日少なき折から、皆様の一層のご健勝とますますの
ご発展を心からお祈りいたします。
とりあえずお礼かたがたご挨拶申し上げます。
敬具
さて、この度は結構なお歳暮の品をお贈りくださいまして、
厚く御礼申し上げます。
このようなお心遣いをいただき恐縮に存じます。
日ごろは私どもがお世話になっておりますのに身に余るお心遣い
大変嬉しく思います。
年末余日少なき折から、皆様の一層のご健勝とますますの
ご発展を心からお祈りいたします。
とりあえずお礼かたがたご挨拶申し上げます。
敬具
拝啓 師走の候ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度は結構なお品をお贈り頂きありがとうございました。
有難く拝受させていただきます。
御芳志誠に有難く、厚く御礼申し上げます。
寒さはこれからが本番でございます。皆様どうぞご自愛ください。
略儀ながら書中を持ちまして御礼申し上げます。
敬具
この度は結構なお品をお贈り頂きありがとうございました。
有難く拝受させていただきます。
御芳志誠に有難く、厚く御礼申し上げます。
寒さはこれからが本番でございます。皆様どうぞご自愛ください。
略儀ながら書中を持ちまして御礼申し上げます。
敬具